スポンサーサイト
お知らせ
2015-05-06
管理人のメインサイト「二輪でキャンプに出かけよう」はこの度スマホ対応のため、以下URLに引っ越し作業中です。
http://nirin-camp.com/
つきましては、旅日記である当サイト「北海道に魅せられて」も
「新:二輪でキャンプにでかけよう」のコンテンツ内に引越しすることにいたしました。
今後は、このページ内での更新はせず、新サイトにて運営させていただく予定です。
ブックマークなど、変更していただきますようお願いいたします。
http://nirin-camp.com/category/dairy
スポンサーサイト
タグ :
小川 ツインピルツ+ハーフインナー
2014-10-11
買っちゃいました♪小川のツインピルツ7とハーフインナーテント。
インナーテントは、フルサイズ(ハーフサイズ×2)もあるんですけど
メインはタープで使いたいのでハーフにしました。
これ、ワンポールテントのピルツ-STと兼用みたいです。
ツインピルツって、要はワンポールテントの横長バージョンって感じですね。
タープとも違って、リビングテントとも違って
色々とアレンジして展開できるのがいい♪
実際には夕方張って、朝には太陽の位置が違って日陰が反対になっちゃったので
反対側をフルオープンにしました。
完全に閉めると、やはりリビングテントに比べると、
縦方向の有効スペースは狭くなるので、ロータイプの使いかたがいいかなと思います。


両側をフルオープンにすると、普通にタープの感じ。
でも、横雨が強いときとか、風が強いときとかって
タープってイマイチなんですよね。
ツインピルツ7ならば、完ぺきに閉めてしまえば
風の向きもあまり気にしなくていいし、台風のなかでも大丈夫そう!
(実際何度か台風のなかでキャンプしてますから)
両サイドにも出入り口があるのも便利です。
まぁ、インナーテントをセットすると片側は使えなくなりますが。
バイクツーリングで持っていくのは、ちょっと大きいけど
基本形はポールが2本なので、うまくたたんで収納すれば
過積載ライダーには選択肢としてありかも。
バイクも中にいれられちゃうし♪
タグ :
夏が終わって秋の気配
2014-10-10
人間にとって老化というのは、避けられない自然現象。でも、できれば、少しでも若くありたいと思うのが人情ですよね。
特に女性の場合はね。
私の場合は、毎年の夏の長旅で
紫外線が怖い。
とにかく、日に焼けないようにと最新の注意をしていますが
それでも、毎日キャンプ&アウトドアという非日常の生活は
秋にはしっかりとお土産を持たせてくれます。
日焼け止めはしっかり塗っているのに・・・
極力日光を避けるようにしているのに・・・
それでも、秋には頬のあたりにはシミがごっそり。
私のいう「秋の気配」は、まさにこれ。
で、秋からはスキンケアの日々です。
最近は、スキンケアだけではなく、
内側からのケアも必要なのでは?と思うようになりました。
そんなときに、サンプルをいただいて、ちょっと飲んでみたのが、
いわゆるアンチエイジングサプリです。
エイジングリペア
とはいえ、なかなか高級なので、おいそれと常用する決意はつきませんが(汗)
そんな感じで、お試しアイテムを渡り歩いている次第です。
タグ :
太平洋フェリー ランチバイキング
乗船~
2014-09-23

さすがに連休からみとあってライダーが多いです。
今回はS寝台。
テレビ付きです。
でも早割なのでバイク込みで15800円。
ツマミ兼夕食はセブンイレブンのラーメンサラダと砂肝のブラックペッパー焼き。
最近、セブンイレブンいいんですよね。
セイコマをかなり意識してる感じ。
タグ :
今日の朝ごはん
大雪高原沼巡り
2014-09-22


10年に1度の最高の紅葉と聞いてやってきました。
雲ひとつない快晴だったのに高原温泉は雲に覆われていて歩き始めて20程で雨が降り出し、雨のなかのトレッキングになりました。
。三つ目の沼まで行って泣く泣く引き返したのですが、かすかに雲が切れてきたので、ダメ元で引き返したらしばらくして雨もやんで青空が!
タグ :
東大雪ぬかびらユースホステル
2014-09-21

北海道でユースに泊まるのは初めてです。
ここも外湯巡りはできますが、中村屋と違って有料。割引料金にはなりますが。
夜は幌加温泉に連れていってくれるツアーもあります。
今の時期は紅葉を目指して山に入る人が多くて最新の紅葉情報が入手できて、明日は予定変更。
銀泉台から赤岳を登るつもりでしたが、そちらはこないだの初冠雪でピークは過ぎたとのことなので、大雪高原に行ってみようかと思います。
タグ :